ウズベキスタンへ飛んじゃった

2019年8月に旦那様の仕事の都合でウズベキスタンへお引越し。タシケント在住。英語もロシア語もウズベク語も喋れないけど、魅力いっぱいのこの国で毎日楽しく暮らしています。

2021年01月

ついに、ミラバットパザールから今まで形だけあった消毒スペースや、マスクしましょうって看板が消えた…。
コロナはもう終わったことになってるんだな、この国では(^^;;
たぶん全然終わってないんだろうけどね。
週末になると、イベントの宣伝もすごいテレグラムで送られてきます。
E0D06F58-ABAB-48E5-B6A3-F1A539E3B1D5

こんなに立派なトサカつきの鶏頭を初めてみた✨
スープの出汁にしたら良いコラーゲンスープになりそう💕と、思うくらいには、この国のバザールに馴染んでるwww

 AB39169D-DF62-428E-BA6A-CCE183804820

しかし、この日は鳥も頭は買わず。
最近空気が乾燥しているせいか、少し喉が痛い、と旦那様が言うから、免疫力アップのために昨夜はサムゲタンを作ろうと、丸鶏を購入。
そしたら大きすぎて鍋に入らず💦
仕方ないから結局バラす羽目に。
丸鶏もだいぶ上手に捌けるようになりました。
写真は捌いたあと。
 
DA29AE2E-FD7E-46F3-AE5B-272FED693E1C
 
 
このガラも一緒に煮込むと良い出汁が💕
「ここの関節をポキッとやると上手く手羽が外れるのよー♫」とか嬉しそうに解説する私を見ながら
「ウズ子はそのうち生きた鶏買ってきてシメてそうで怖い…」と旦那。
サバイバルな料理技術向上中。

このほかに、バザールで、チャイ用のスパイスを購入。こんなに買っても800円くらい!安い!と言い値で買ったらおまけでローレル一袋くれたから、もしかしたらもっと値切れたのかも🤣
翌日の朝ごはんはチャイとフレンチトースト。
フレンチトーストにはウズベキスタンの蜂蜜をたっぷりかけて。
 A71A3D08-C898-49D5-87F5-3B4AE314065FB311FFCF-BFFC-413B-8AF4-29C8CE9D7900

そうそう、最近バザールにイチゴが出始めました。春の気配♫
まだ1キロ15万スム(1500円)と高いので、もう少し安くなるのを待ちます。

 43537CB7-9933-4477-8E02-EEE489D8657B
そして別の日。
ついに日本から持ってきたブルドックソースがいよいよ残り少なくなってきた😭
これだけは手作りするのもちょっと…😅
もっと海外でも広がってほしい。
以前、ウズベキスタンで私が知る限り唯一出会ったブルドックソースが置いているエコバザールの魚屋へ。
ここは、大きなキッコーマン醤油や、だしの素もある。

D4367880-7578-4F6F-951B-FC53A06E5900
5C6B05A1-07BF-4AA3-90DC-A6FC4CF12298
F6F88C04-F627-465C-ABA8-537F28D04788

絶対白味噌ではない白味噌も(笑)
裏には味噌汁の作り方も。
出汁入れないんだ(笑)
 
19C128C8-0989-4DC4-B7A4-6900B5530079
76DB5BD2-C2BA-4CEA-A1EA-EFDEDD332252
 
 
あと、先日カルフールでこんなのもみつけました。
ウズベキスタン製造の胡桃のペースト。
こんなのもあったんだ。ほかにも胡麻ペーストとピーナッツペーストもあった。
トルコ製のピスタチオペーストが大好きな私。これも期待して早速購入して食べてみた。
蓋に無添加って書いてあるけど、本当に砂糖もなしで胡桃をそのまますりつぶしたもの。
私はちょっとは甘い方が良かったけど、料理とかにアレンジしたい人にはいいのかもしれない。
 
0DA77C2E-AAB4-43AD-94EE-56482F2E9FFD
7B731F7C-AB9A-45F5-AF51-6D924A75ACC6
31CA3D53-9616-43D8-BBFF-A8A2138D2123
 
 
で、肝心のソースですが
「今日は無いから仕入れとくね。5日後に来て」と。
本当に…?
私が野菜や果物やスパイスを煮詰めてソース手作りする日も近いかもです(笑)
その時はまたウズ子の3分クッキング撮ります(笑)

その他気になったもの。

なんだろうか?
この商品は逆さに置かないといけないような決まり事でも?
どの店でも逆さまなんだが(笑)
 A6875651-C539-49BF-AEE8-CB6F0470AE355A8B850C-BE3E-459B-8F46-F5DBE8486D41

左側、コーラの偽物。しかし偽物の方が高いという謎。

 A047FE76-8E0B-4EEF-A40A-8325612067BB

トルコブランドなんだけど、イスラムっぽくて可愛い。一枚1000円かー。買おうかな。
迷ったものの結局買わず💦

 B0C76242-F86B-46E4-84B0-D341549547C5

「桜」って書きたかったんだろうな。
バラして縦書きにしてしまったんだね。
これ、梅だけどね。
 
55E20577-EAE8-48C0-BA98-D51E4277EC19
 
 
あ、あとエコバザールのフードコートにアルメニア料理が出来てた。
アルメニア料理?どんなの?と、のぞいてみたけれど店員さん不在。
でも、ウズベキスタンのファストフードのラヴァッシュも元々はアルメニア料理なのかな?
 8382AA39-EBB1-40A9-BBCF-99C2FD24B98A

ウズベキスタンのメトロは、今まではジェトンというプラスチック製のコインキップを購入して乗っていたのですが、現在はコインではなく、QRコードの切符になっています。
同時に、ATTOという、日本でいうSuicaのようなカードも出来ました。
FE98DC14-2A56-42D6-8D75-11DF5AF50BD9

このカードがあればバスもメトロもKASSA(窓口)で切符を購入する手間が省けます。
カードを購入した時点で15000スムの入金があるので、10回メトロやバスに乗らないと元はとれません。※メトロの乗車料金は1400スム
なので、旅行者にはあまり必要ないかもしれません。
在住者や長期旅行にお勧めです。

こちら、UZカードというウズベキスタン国内の銀行カードがあればアプリで入金可能ですが、銀行カードが無いと、15000スムを使い切った後は自分で現金で入金する必要があります。
この入金の仕方を説明します。
※UZカードを持っていらっしゃる方は、ATTOカードの裏側にあるQRコードを読み取り、www.atto.uzにてアプリをダウンロードすれば英語も選択出来、入金は簡単に行えます。 

KASSA(窓口)で入金してくれるかと思いきや、それはやってくれませんwww
なので、自分でこの機械で入金します。
70B8AF28-D418-4CC9-B665-11F1D45F8860

この機械は、メトロのKASSA 近くにもありますし、カルジンカやマクロなどのメジャーなスーパーの前など、街中でもチラホラ目にするかと思います。

この機械の画面に触れると、最初、このような画面になるので私はEnglish を選択します。
1E407E73-38AB-4432-A8DD-8E7D4AA1690D

すると今度はこのような画面になります。この機械はATTOだけでなく、公共料金の支払いや携帯料金などの支払いもする機械なので。
ここでは、上から2段目の真ん中にあるATTOカードをタッチします。
AA9EA209-9FCE-4C9D-9974-69406C77D5BB

すると今度はこのような画面になります。
ATTOカードは機械に差し込んだりする必要はありません。
16桁のカード番号 をここに入力し、NEXTをタッチしてください。
EAAC03C3-14AA-4DE0-8A23-B9DED795625C

次にお金の差し込み口から、入金したいお金を入れます。
C6A00A07-2FE8-4E33-98F2-DF1F172002BC

すると、入れた金額が表示されます。
金額が合っていればprocessを押します。
9124A8A0-7F94-40B9-910C-6121ABA855CC

お金を入れると、👆0から👇入れた金額が表示。
AAEE8635-DBE7-4341-BBB1-71BB29018AB8

すると、入金が完了し、レシートが出てきます。
このレシートは、なるべく持っておいた方がよいです。
改札、読み込みがあまり良くなくて、カードをかざしてもエラーが出ることがあり、そうすると改札の人に「入金して」と言われるので、レシートを見せて「入金したし」とアピールするのに必要だったりします(笑)

以上です。
あ、ATTO カードそのものは、メトロのKASSAにて「ATTOカードが欲しい」といえば切符ではなくカードをくれます。
 

ウズベキスタンの新地上メトロはSERGELIまで伸びています。
その現在の終点である5-BEKAT周辺に沢山見られた、魚の鱗のような壁の木造のお家。

あまり見たことがない作りだったため調べてみました。
これらは1966年のタシケント大地震の後に復興のために来た建設業者の人たちのために急いで建てた木造の兵舎でした。
今でもそのまま人が暮らしています。
が、かなりの荒廃のため、床が抜け落ちたりドアが閉まらなかったりと住むには大変な状況です。
そこで2018年、政府は新メトロ開発地区として、投資家にコンペを行いました。
現在住んでいる住民のために彼らが住む家を建て、移住させる。
住民が移住したあと家を取り壊しその土地は投資家に与えられる。メトロ新駅周辺にふさわしい開発地区としての商業施設を建てる権利が、この土地の人たちの移住場所提供を条件に与えられるのである。
なるほど。

現在の住民がどのように思っているのか
その政策が果たして全ての人にWin-winなものなのかは、私には分からない。
わかるのは、この、どこか可愛らしくもある家々と、この駅周辺の景色が見られるのはあと僅かだということ。
すでにメトロ開発の際、この地区に408件あった家の多くは取り壊されています。
73829FDA-3BEB-4239-A1D3-944B650482E8
E8FD749B-A72D-4EE9-8618-3BE2282121EA
DD637017-138D-4425-AF98-65C419BB2FD3
E9495EB3-484A-4160-9C74-844A343533A1
 

ウズベキスタンはマンションだけでなく地上メトロも続々と新しい線ができています!

チランザール線から伸びた地上メトロに乗ってきました✨
今のところSERGELI地区まで伸びています。
 こちらは終点(2021年1月現在。今後さらに延長予定)の5-BEKAT駅。
5A23744E-719D-4938-AB4C-EEA9B2D9B0B2
654F9EF4-7B87-4922-93C1-BDF991577575
95E98579-A6A2-4ACC-9C62-BBB81B91B3EC
14D55668-3304-4850-B1BA-6B4496D50B5E

前回のDostlikから伸びてる2-BEKATほどではないけど、こちらもなかなか綺麗な駅。
6EB42206-82F7-4035-8D99-C284C9750C4D
5657CD89-F2CE-4986-ADA4-3E582E418727

チランザール線の1-BEKATから地下メトロのOLMAZORに入る様子を撮影。投稿動画は早送りしたもの。
一回乗り換えが必要なのかと思いきや必要なかった。
便利!
 

ウズベキスタンのタシケント市 セルゲリ地区にある廃墟と化した遊園地。

幸せの遺跡のような。
もしくは再び子供たちが来ることをじっと待っている巨神兵のような。
寂しさと空虚さと浪漫が溢れている場所。
この言葉に出来ない美しき景色を旦那にも見せたくてLINE。


旦那「ケロロ軍曹?」


断じて違う。

※ちなみにここは一応大通りに 面していて、レストランなどが隣にあり、危険な雰囲気ではないです。

 81DFB0B2-4A6F-48B5-BB6E-C8207A3A8E1FCF1A33A4-9FC8-413B-BA71-D62C113FBEA9
F73038C4-9E17-4E75-A84C-63881C039118
001B721D-FE45-456A-BFC5-DC5AEC042EC3
96231586-5117-4E81-B8F4-3ED2E136F0AA
E52435CB-6430-4384-A6C1-5BEACFDF1FEE
D64A91B3-67CB-43F4-9889-A033D1ECCDE8
B74EF7C1-6AF0-41FA-83FB-629B6AE600C2
BED644E9-8FF4-4B2E-A495-CA809D7E378F
B74EFF18-EFB3-4C56-BD1E-A2DCAB4DAD45
3882B297-DC4F-4238-A170-BFB28F81B01D
3A026938-C7EC-4ACA-BA05-D924A07F5CE3

このページのトップヘ