ウズベキスタンへ飛んじゃった

2019年8月に旦那様の仕事の都合でウズベキスタンへお引越し。タシケント在住。英語もロシア語もウズベク語も喋れないけど、魅力いっぱいのこの国で毎日楽しく暮らしています。

2022年07月

梅仕事の季節
予約していた梅農家から、予告無しに届いた梅、5キロ😅
洗って、楊枝でへそをとり、よーく水分を拭いて凍らせてから梅シロップに💕
毎年「夏はこれを飲まないと始まらない!」という娘のために、忙しくても作ってます。

出来上がりが楽しみ。
6DB1AC7D-6AAF-4B2D-A268-24BCD00E1C9F


、、、と、思っていたら、、、
その5日後 、また、梅が5キロ届いた、、、。
ん??どういうこと??

私、、、
酔っ払って通販で何故か再び追加購入してました😭
嘘でしょー😭😭

仕方なく、早くも2度目の梅仕事。
 毎年あっという間に梅シロップが無くなるから梅酒を作る余裕がなかったけど
今年は梅が10キロもあるから(😭
梅酒も作った。冷蔵庫の野菜室に保管するのに丁度良い容器も購入。
ブランデーとウイスキーの梅酒。
こちらも出来上がりが楽しみ。

でも、、、
梅10キロを片づけるのはさすがに疲れた、、。 

小学生の時からの、大切な友人の結婚式💒
心を込めて返信ハガキを書きました💕
本当は、今まで結婚式に呼んで下さった友達全員に、こういう事をしたかったけど、子供たちがまだ小さかった頃は体力的にも時間的にも余裕がなく😭
結婚式は久しぶりで✨✨
とても楽しみです💕💕
友人の幸せを
心から願っています❤️
7F9CBCB3-BCAB-4657-9367-10CEB3D059DA
 

日本に居るときは相変わらず出張で海外に行く事が多い旦那様。
駐在中の方が、よっぽど家族と一緒に居られました。

そして何歳になっても、相変わらずパパが大好きな娘たち。
パパが帰ってくるとハイテンションすぎて💦話がつきない💦

長女はパパとやるために残しておいた謎解きを一緒にしたり。
5B016FF3-E40C-4C8E-8BFB-C19F89600C42

次女は、最近買ったギターをパパに初お披露目。
昔ギターやベースをやっていた旦那がお手本を…と、思いきや、もう全然弾けなくなってるらしい。
それでも
「パパ、勉強だけじゃなく、ギター教えるのも超上手い💕」と。
益々パパへの尊敬と愛が深まる娘。
私は、出張に持っていった
スーツケースを早く片付けて欲しい😅
でも旦那と娘のラブラブ時間を邪魔出来ず。
3B1EDA35-A5A7-4040-8FDB-4187620F3D72

先日次女は林間学校があったんだけど、
「楽しかったー!」と元気に帰宅して早々に何故かパパに引っ付きたがる😅
「パパ、私が居なくて寂しかったー?」と問う次女に
「めっちゃ、清々した」と答えるパパ😅
それなのにべったりくっつきながらアイスたべてる。
長女も同じくパパにべったり。
ちなみにこの部屋は子供部屋ではありません😓
私は仕事から帰宅して、次女が持ち帰った大量の洗濯物を洗い、干して…をやってるけど、そんなママには見向きもしない…
おかしくない??
210D4375-CCA4-4153-B13F-41683A1FDDE6

北斎展覧会からの一人焼肉からの、ほろ酔い気分で1週間分の買い出しに行ったため、買ったものの写真とかやる気なく超いい加減な写真🤣
24AD600A-E5FC-4377-9162-3D81BF93DF77


しかも、ほろ酔いのせいか、いつもより買いすぎて、余計な物まで💦反省。
旦那出張で居ないのに1週間分だけで、調味料買い足し含めて食費2万円も使ってしまった💦
そして、今朝も次女のアトリエ弁当を作った流れで朝の7時くらいから作り置き料理開始。11時には作り終え、家事も終えたから、残りの休日は化粧もせずに家でゴロゴロ漫画読んで過ごします✨
来週の平日分として作ったものは
6A7F06D9-8FFC-4C04-B85D-01152FA6686A
 
《調理済み料理》
●水菜の中華風ナムル
●人参とナッツのマリネ
●ほうれん草とツナとひじきとコーンのサラダ
●クリームシチュー
●中華風揚げ肉団子
●野菜味噌汁の具
《下味冷凍》
●トンテキ
●サーモンのソテー用下味として、特製ハーブ塩と小麦粉で下味をつけたもの
●豚ロース薄切りの大葉&チーズ挟みカツレツ
●豚ロース薄切りの大葉&チーズソテー(お弁当用)
考えてみたら、来週は長女が中間試験だからお弁当要らない週だった😅
沢山お弁当用のおかずも用意してしまったけど、冷凍するす翌週に持ち越せるから、ま、いっか。
計画性があるようで無い私の作り置き😅元々がいい加減な性格だから仕方ない

そして、この週のご飯。
 
月の後半に入ると、なにかと業務が忙しくなってきます。イベント対応で夜遅い日もあるから、そんな日は朝に夕飯を準備してから出社。

8312C8AA-B058-439A-B2DE-9D7B79A3B4AF
 
●月曜日
クリームシチュー、ほうれん草とひじきとツナのサラダ、人参とナッツのイタリアンマリネ、水菜の中華風ナムル
イベント対応で私の帰宅が遅い日。
クリームシチューをレンジで温めて食べるように、娘たちに指示。

72703418-7E68-4A14-ACE1-E3406F2F7357
 
●火曜日
大葉とチーズの挟みカツ、サラダ、人参とナッツのイタリアンマリネ、ほうれん草とひじきとツナのサラダ
揚げ物はやはり揚げたてが美味しいから、パン粉をつけて冷凍していたものを帰宅してから揚げる。

E2BC5591-8FF4-45C6-BC3B-7D4D71D652E8
 
●水曜日
サーモンステーキタルタルソースつき、人参とナッツのイタリアンマリネ、ほうれん草とひじきとツナのサラダ、フルーツトマト、野菜味噌汁
この日も朝に夕飯を作って出社。

B1E4E1E9-0C74-4C28-8CA6-B6CF985ED31E
 
●木曜日
中華風肉団子とピーマンとしめじの酢豚風炒め、人参とナッツのイタリアンマリネ、フルーツトマト、卵焼き
仕事から帰ってきて、ピーマンとしめじを切り、調理済み冷凍していた肉団子と炒め、鶏ガラスープと砂糖と酢とケチャップと酒と醤油などで作ったタレを加え、最後に片栗粉でとろみをつける。この日は「料理」はしたけど、調理済み冷凍していた肉団子があるから、調理時間は15分ほど。

FC1A8D36-73CD-4E75-BD55-D617C1A42E58
 
●金曜日
トンテキ、甘い煮豆、ブロッコリーと梅の和物、卵焼き、フルーツトマト
この日も仕事で遅い日。
朝に作ってから出社。
夏は繁忙期。
週に3日は夜が遅くなるから、調理済み冷凍を多めに作らなきゃね。

お弁当はこんな感じ。 
078DE8AE-F1D3-4154-8A76-C45DD1FFE9D3
167F1011-FB9C-42EC-98C6-23456469CB7D
6D695B64-B67B-4220-B0CD-140F0296EA5D
630E0EF7-F8C8-4F9E-BE82-C0FE8FBE1330
7B4D8339-FD11-49AE-9D6A-53E158F1B375
 

この日は20:30までのイベント対応業務。なので、出勤は11:45から。
そんな日は、掃除を念入りに。
勿論毎日掃除機かけてトイレとお風呂は掃除し、寝る前にキッチンは磨くなどの基本の掃除はしているけど、細かいところの手入れが忙しさにかまけて出来ていない💦
水回りが最近掃除してもすぐに汚くなってしまう。調べたら、コーティング加工が劣化しているのが原因だとか。
たしかに、トルコ帰国後にやったのが最後だから、もう10年くらい経ってるもんな💦
そんなわけで、先日、自宅でやるコーティング加工のキットを買ってみた。
256FE3FF-73AD-41B4-A44F-1B6961911BA3
 
ただ、これ、やってから6時間は水回りを使えなくなるから、寝る前か家族がいない日しか出来ず。
夜は…私の気力がなく出来ないから、
この日がチャンス!
子供たちを送り出してすぐに取り掛かりました。
洗面台と、キッチンシンクと、トイレ。
元の汚れを弾くコーティングを取り戻せるかな⁈
水回りがピカピカだと気持ちいい✨
だからこそ、この一手間が毎日の掃除を楽にしてくれるはず✨
帰宅してから使うのが楽しみ😆
、、、で、帰宅後に早速水を流してみたら。
すごい!!
水を弾く弾く!
2B1A824D-1484-449A-BD26-58AB16908BB1
E8B1A936-97EF-4026-AB51-2116C5F7D533


でもね、これ。
1週間くらいは快適だったんだけど、コーティング効果がなくなるのも早い😭
やっぱりプロに頼まないとダメかなー。
 

このページのトップヘ