ウズベキスタンへ飛んじゃった

2019年8月に旦那様の仕事の都合でウズベキスタンへお引越し。タシケント在住。英語もロシア語もウズベク語も喋れないけど、魅力いっぱいのこの国で毎日楽しく暮らしています。

2022年08月

母と娘たちと、久しぶりの劇団四季💕💕
アニメ映画も大好きだった「バケモノの子」。
202B461E-5006-43B6-8750-D0E7E6C096D6
 
やっぱり観劇は楽しいなー✨
私、衣装や舞台美術を観るのも大好きで。
毎回感動します。
今観終わったばかりなのに、もう次が観たくなり。
アナ雪のチケットを検索。
ランチして観劇してお茶して。
楽しい1日でした😆😆

38C48AAF-F7CE-4CF3-846E-6F193C0B5B94


この日は朝からデザインフェスタを思い切り楽しんでしまったため、夜から作り置き料理開始。
疲れたし、やりたくないけど、翌週も激務だから仕事終わった後に一から夕飯作るのは絶対無理だし😭
自分に喝を入れて作りました。
912214FC-9776-490D-BA56-8C9050EAAD53
 
《調理済み料理》
●牛スネ肉の赤ワイン煮
●ハンバーグ
●オクラとアスパラの肉巻き焼肉
●人参のソルタム
●韓国海苔とレタスのナムル
●カボチャの胡麻マヨサラダ
《下味冷凍》
●鰤の照り焼き
●大葉と紫蘇の梅の挽肉春巻き
あ…
野菜味噌汁の具を作るの忘れた😭
だけどこの日はもう電池切れー💦
翌日作りました。

そしてこの週の平日ご飯。
「夏の繁忙期の忙しさを覚悟しておいて」と言われてはいたけど…
忙しい😅
あと約2か月くらい忙しさが続くらしいから頑張って乗り切る!
そんなわけで、作り置きは必須の日々。
帰宅してから作る余裕は無し💦

447E4D94-982F-45C5-9F3C-969C483E6EE4
 
●月曜日
鰤の照り焼き、人参のソルタム、カボチャサラダ、レタスの韓国海苔のナムル
和食が落ち着く✨

0042F50E-C002-49C6-A6F9-25FA04359055
 
●火曜日
牛スネ肉の赤ワイン煮、人参のソルタム、カボチャサラダ、レタスの韓国海苔のナムル、ブロッコリー
ル・クルーゼの鍋にスネ肉と赤ワインと玉ねぎ入れて、弱火で4時間ほったらかしていただけなのに、なんという美味さ✨お肉がトロけてる💕

3A830AE7-41D7-41E8-AB67-4F932DAAD2DA
 
●水曜日
和風おろしハンバーグ、卵焼き、人参のソルタム、ブロッコリーの梅マヨ和え
和風といいつつ、ガーリックバターとバルサミコ酢と醤油でガツンとした味付けのハンバーグ。そこに大根おろしと、ポン酢少々。

42091DC1-DE91-4F90-8485-7E5E8764256A
 
●木曜日
大葉と梅の挽肉春巻き、サラダ、卵焼き、キムチ
お弁当に入れたら好評だったやつ。挽肉とたたき梅と胡麻油と大葉と、塩胡椒と茗荷とネギを捏ねたタネを春巻きの皮に包んで揚げ焼きしたやつ。

0BB7ED7D-7634-4C49-84ED-35D5AA9ED8D8
 
●金曜日
アスパラとオクラの巻き焼き肉、卵焼き、明太子ポテトとひじきと大根と豆のサラダ、ブロッコリーの納豆和え
味付けは市販の焼き肉のタレ。美味しい。
やっと1週間終わったー!と思ったら、また明日は次の週の作り置きとか…。
頑張れ!自分!

お弁当も毎日作っていたけど、写真紛失💦
A869D360-7365-43A7-86A3-3B10E06E32D9
D7775C32-E38E-4B8B-B796-48A5332C50A2
C1BA18B2-EEB2-4465-A0D4-478C94CB0B88
 

このページのトップヘ