メリークリスマス!!

北欧はクリスマスは家族で過ごすらしく、店やレストランや博物館なども早々に店仕舞いし、みんな自宅へ帰ります。
只今ノルウェーのオスロ。
ムンク美術館もノルウェー民族博物館もノーベル平和センターも地球の歩き方に載ってるレストランも、クリスマスの2日間は全部お休みです😅
朝、まずは駅に直結している↓この建物内にある観光インフォメーションセンターへ。
クリスマスにお勧めの観光地を紹介していただきました。

インフォメーションセンターでいただいた地図を頼りに、まずはオスロ大聖堂へ。
クリスマスのミサが始まる前でしたので、信者の方も多く集まっていました。



オスロの街は、至るところに銅像があり楽しい。
「銅像に思い思いにタイトルをつける遊び」をやりながら歩く。
タイトル:「カッコいいタクシーのとめかた」

タイトル:「あ、あいつ食われてる」




王宮もオスロ市庁舎もお休みで、中には入れませんでしたが、散歩がてら建物の外観だけ楽しむ(笑)
クリスマスマーケットも昨日まで(笑)
クリスマスマーケット、、、見たかったなぁ(´༎ຶ༎ຶ)





こちらはアーケシュフース城。中には入れませんでしたが、周りをお散歩。
城内の教会は、ミサの準備中でした。


公園は、クリスマスに関係なくいつでも中に入れるということで、地下鉄に乗り、少し郊外にあるヴィーゲラン公園へ。怒りん坊をはじめ、想像力を掻き立てられる銅像が沢山。
何気に楽しかったwww
ここでも銅像にタイトルつける遊びで時間潰し。
空いてるレストランが見つからず、ランチはマクドナルド。
そんな、クリスマスイブ。





タイトル:「狂気の高いたかーい」

タイトル:「ほんと子育てマジ辛い」

タイトル:「ワカメちゃん12歳」



北欧はクリスマスは家族で過ごすらしく、店やレストランや博物館なども早々に店仕舞いし、みんな自宅へ帰ります。
只今ノルウェーのオスロ。
ムンク美術館もノルウェー民族博物館もノーベル平和センターも地球の歩き方に載ってるレストランも、クリスマスの2日間は全部お休みです😅
朝、まずは駅に直結している↓この建物内にある観光インフォメーションセンターへ。
クリスマスにお勧めの観光地を紹介していただきました。

インフォメーションセンターでいただいた地図を頼りに、まずはオスロ大聖堂へ。
クリスマスのミサが始まる前でしたので、信者の方も多く集まっていました。



オスロの街は、至るところに銅像があり楽しい。
「銅像に思い思いにタイトルをつける遊び」をやりながら歩く。
タイトル:「カッコいいタクシーのとめかた」

タイトル:「あ、あいつ食われてる」




王宮もオスロ市庁舎もお休みで、中には入れませんでしたが、散歩がてら建物の外観だけ楽しむ(笑)
クリスマスマーケットも昨日まで(笑)
クリスマスマーケット、、、見たかったなぁ(´༎ຶ༎ຶ)





こちらはアーケシュフース城。中には入れませんでしたが、周りをお散歩。
城内の教会は、ミサの準備中でした。


公園は、クリスマスに関係なくいつでも中に入れるということで、地下鉄に乗り、少し郊外にあるヴィーゲラン公園へ。怒りん坊をはじめ、想像力を掻き立てられる銅像が沢山。
何気に楽しかったwww
ここでも銅像にタイトルつける遊びで時間潰し。
空いてるレストランが見つからず、ランチはマクドナルド。
そんな、クリスマスイブ。





タイトル:「狂気の高いたかーい」

タイトル:「ほんと子育てマジ辛い」

タイトル:「ワカメちゃん12歳」

タイトル:「育児の鉄人」

コメント