一時帰国している間に、我が家の家の近くに新しい酒屋さんが出来ていました❤️
ウズベキスタンではスーパーなどでお酒は売っていないのでお酒専門店で買わなければならず、近所に酒屋さんが出来ると呑兵衛としては嬉しい😆
71F7D280-09F3-41AC-90CF-20E6703CFDF6

そして、ミラバット通りから少し中に入ったChekhov通りに、コンビニ的なミニマートも出来てました。品揃えから考えるとおそらくオーナーは韓国系。
スタバや、カレールーや、グリーンカレーペーストやコーヒーカプセルなどスーパーではあまり売ってないようなものも置いていました。
ちなみにスタバのカップは45000スム(450円)。ウズベキスタンではお洒落なカフェでコーヒー一杯飲んでも20000スムくらいだから、めちゃくちゃ高い💦
07CF29C9-3043-4BEA-80C9-0C7819FB3936
C87A4975-5462-437E-B537-DA3F68A25335
E369997B-B0CA-424B-A780-07D190E4BA26
7436DA19-67D2-4D7C-95A1-5F3E811D5A9D
E9093B52-F39B-427D-9827-7DBF8888A72D

できたばかりなので、店内も整然としていて、レジの横には焼きたてパンを買えるスペースもあり、なんとなく日本のコンビニ的。

ちなみにこの日は、やっとウズベク料理を食べることが出来ました。
ウズベク料理が特別好きではない娘たちが、唯一食べたいというアノールのラグマン。
ここの麺がやっぱり好き。
私は汁ありの普通のラグマン。
娘たちは汁なしのコブルマラグモン。
ちなみに汁ありのがウズベク料理で、汁無しはウイグル料理だと教えてもらいました。
どちらも美味しいですが、私は汁ありが好きです💕
コブルマは、焼きうどんとナポリタンを足したような感じ。こちらもすごい美味しい。
そしてこの店では私はザクロジュースを必ず注文します。果汁100%のザクロジュースは少し渋みがあり美味しいのです。
AE13819F-1C82-47D3-8052-12F155B9A75E
0F528162-89E2-47F8-B82D-E20ECCBBE8B3