最近、ウズベク人から
「ねえ、〇〇売ってるお店を知らない?」と尋ねられる私(笑)
馬の肉屋さんへ。
QAZI MAKAZI。


QAZIとは、こちらでは馬のソーセージのことで、プロフの上とかに乗ってます。臭みがあり、苦手な人も多いかもしれないけどら慣れると気にならなくなります。
今日はこの店に行ってみました。
中に入ると馬肉ソーセージがズラーっと。

でも、鶏肉も牛肉も売ってるから普通の肉屋なのかな?と、思ったけど、店の人に

でも、鶏肉も牛肉も売ってるから普通の肉屋なのかな?と、思ったけど、店の人に
「馬の生肉は売ってますか?」と聞いたら売ってると。新鮮?と聞いたら「勿論!」というので買ってみました。値段は牛肉と同じくらい。






うちの旦那はカザフスタンにもよく出張に行くし、昔モンゴルで乗馬修行(笑)してたので、馬肉は何度も食べていて、馬のステーキは美味しいと旦那から聞かされていた。私も馬刺しは日本で食べたことあるけど、ステーキは食べたことない。
馬の肉は、鉄分が多く鳥のササミよりも脂肪分が少ないらしい✨
ついでに店員さんに
「もしかして馬のミルクもある?」と聞いたらあると!わーい🙌一度飲んでみたかった!!
家に帰って早速馬のミルクを飲んでみようとペットボトルを開けたら…
動画に撮ってなかったことを悔やまれるほど、ミルクが炭酸のごとく噴水のように吹き出た!!馬のミルクって吹き出るの⁈炭酸なの⁈
飛び散ったミルク…
三分の1くらい減ってしまった…
見て、この惨状…


気を取り直して飲んでみた。またまたびっくり!
酸っぱ!え!!酸っぱ!!衝撃的な味!
何これ?仔馬はこんなミルクを飲んでるわけ?
トルコの塩ヨーグルトドリンクであるアイランを発酵させたような感じ。しょっぱくて酸っぱい。チーズドリンクのような…そんな味。
次女に飲ませてみた。
次女に飲ませてみた。
長女は頑なに飲まない。うちの娘たち、誰に似たのか本当に保守的でつまらない。こんなにも食の好奇心の塊な親から何故?と思うほど、怪しげなものは絶対に口にしない😭ダメだなー。人生損してる。
そんなわけだから、馬の肉は馬の肉だと伝えずにステーキにして出してみたら
普通に「この肉柔らかい」と食べてた🤣ネタばらししたけど、美味しかったから別に馬肉でもいいらしい。
コメント