スザニのショップ店員さんが我が家に訪問販売に来てくださいました。
ウズベキスタンのInstagramやテレグラムを見ていると、お店を持たない店?が多い。
どういう事かというと、気に入った商品があったら連絡をして家に持ってきて貰ったり、オーナーの家や工房に行き商品を見せて貰ったり。
ウズベキスタンはInstagramをやっているお店がほとんどなので、そこから良い店を見つけて、What's appなどでやりとり。
ウズベキスタンはInstagramをやっているお店がほとんどなので、そこから良い店を見つけて、What's appなどでやりとり。
すると家に商品を持ってきてくれます。
昔のデパートの行商みたい。
昔のデパートの行商みたい。
私はまだ慣れてなくて、「わざわざ来てもらって何も買わないのは気がひける💦」と思い、いつも来てくれた店からはなんらかの商品を購入してしまいますが、ウズベク人曰く、別に見て気にいらなかったら「やっぱり要らない」で大丈夫みたいです😅
日本へのお土産にスザニを。
青系のスザニが欲しいので、店に頼んでいくつか写真を送ってもらい、その中から2つの商品を持ってきて貰いました。
どちらも素敵だったけど、青と黒の正方形スザニを購入。


コメント