シルクのアトラスを使って、サマードレス。
イメージ画を仕立て屋さんに持っていって作ってもらいました。



ダメだ。
イメージ画を仕立て屋さんに持っていって作ってもらいました。



ダメだ。
アトラスの服のデザインを考えるのが楽しすぎてやめられない

いくら仕立て代が日本よりかなり安いとはいえ、そろそろ旦那に叱られる

なんでもっと早く仕立てに挑戦しなかったのか悔やまれる。
タシエに
「楽しいよー!タシエもデザインすれば?」と言ったら
「私はママが想像も出来ないようなすっごいデザインを考えられる自信はあるけど、今は絵を描くのが楽しいからやらない」と

寂しい…
実は、うちの次女、幼児の頃はピンクとレースをこよなく愛するファッション大好きっ子で、夢はファッションデザイナー でした。
親バカですが、結構凄くて、毎日夢中で折り紙や新聞紙や不織布などをハサミとのりで切ったり貼ったりして、工作ドレスを作っていたのです。
こちら、幼児の頃の娘⬇️












小学生になったらミシンを習いたいというから習わせたら、夏休みの工作にクラスメイトもビックリのドレスを作ったりwww
小さい頃と顔も変わってるから、写真載せちゃいます。
ね?凄くないですか?(どこまでも親バカ)
実は、うちの次女、幼児の頃はピンクとレースをこよなく愛するファッション大好きっ子で、夢はファッションデザイナー でした。
親バカですが、結構凄くて、毎日夢中で折り紙や新聞紙や不織布などをハサミとのりで切ったり貼ったりして、工作ドレスを作っていたのです。
こちら、幼児の頃の娘⬇️












小学生になったらミシンを習いたいというから習わせたら、夏休みの工作にクラスメイトもビックリのドレスを作ったりwww
小さい頃と顔も変わってるから、写真載せちゃいます。
ね?凄くないですか?(どこまでも親バカ)



ペーパードレスやミシンに夢中になっていた幼稚園から低学年の頃の次女をウズベキスタンに連れてきてあげたかった

いや、そしたらもっと散財してたな(笑)
今はお絵描きに夢中。
時間があればずーーーーっと描き続けてます。
まあ、「創る」ということは多分死ぬまで好きなんでしょうね。
そして同じく私も負けず劣らず創るの大好きだから、仕立てが楽しい。
今はお絵描きに夢中。
時間があればずーーーーっと描き続けてます。
まあ、「創る」ということは多分死ぬまで好きなんでしょうね。
そして同じく私も負けず劣らず創るの大好きだから、仕立てが楽しい。
コメント