2021年03月10日 ヒジャブのお店 先日Taras shevchenko通りにオープンしたヒジャブファッションのお店。可愛いタシケントには色んなファッションの人がいます。ミニスカートに肩出しの子もいれば、ヒジャブに味を包んだ子も。でも、どの若い子もとてもお洒落で可愛い私もヒジャブをファッションとして着こなしたい。桂由美先生みたいに。いや、あれがヒジャブかというと違うかもだけど😅 ちなみに、隣りの子ども服も可愛いの。高いけど。
2021年01月27日 ウズベクブランドDildora Kasimova Instagramでチェックしていたウズベクブランド。Dildora Kasimova。ハイブランドなうえにデザイン的にもウズっぽいので日本人にはあまり需要は無さそうですが、ここのTシャツでたまに可愛いのがあります。欲しいなーって思ったけど、Instagramに値段が載っていなかったから直接店に。そしたらどうやらこのブランドはショップは無いらしい。おそらく客は御金持ちの外国人でウズベキスタンでは販売していないんだろうな。でも念のため、地図の場所にあったオフィスに「このビルにあるこのブランドは店じゃなくオフィスですよね?」と確認したら「そうだよ。でもショールームあるよ。ついておいで。俺が会社の人に言ってあげるから」と💦「いやいや、いいです💦いいです💦」と断ったのに半ば無理やり連れて行かれる…😅で、オフィスの客室みたいなところに案内されてコーヒーまで出していただき、「今、デザイナー呼んできますね」と😳いやー💦いいのにー💦ブランドのオフィスなのに私はパジャマみたいな格好だしどすっぴんだし😭恥ずかしい。さらに英語が通じなくて、ロシア語😢毎回体当たり行きあたりバッタリな私はこういう恥もよくかきます。でもデザイナーの方は優しくて、温かく迎えてくださりました。ここのTシャツが可愛くて欲しいです。と言ったら、残念ながら今はTシャツはないらしい😢そして唯一の在庫も小さな私ではサイズが合わない。ハイブランドだけあり、値段はTシャツでも150$である事が判明。ドレスなどはサイズも値段も私には手が出ない。それでもデザイナーの方は親切に色々見せてくれました。中でも私が一番目が釘付けになったのがTシャツにも貼ってあるハンドメイドの刺繍ワッペン!なるほど。刺繍のワッペンか。常々スザニを洋服に仕立てたら可愛いだろうな、と思っていて実際にやってみようともしたけれど、総刺繍のスザニは重く、洗濯不可という難点もある。そしてやはり日本で着るにはいささか派手。でも、スザニ風のワッペンを例えば無地のジャケットやワンピースにワンポイント的に着けたらウズっぽくも派手すぎない可愛い服に仕上がるのでは?刺繍ブローチにしてもいいかも。私は絵はかけるからワッペンのデザインは出来る。私がウズベク語を話せたらすぐにでもこれを作ってくれる職人を探して発注するのに!!と。その時ふと、ウズベキスタンのお友達を思い出した。人一倍行動力はある私。思い立ったら即行動!家に帰ってすぐに連絡をとりました。そして…なんと!スザニ職人に作って貰える希望が✨嬉しいー😆😆😆早速ワッペンのデザイン考えて、友達に送ってみました。実現したら嬉しいな。
2020年11月17日 キャンベル社とウズベキスタン キャンベル社が流行りなの?ウズベキスタンのメジャーなカフェЧайкоф(チャイコフ)のテイクアウト用紙袋が可愛い😍😍😍 可愛いんだが…これ、100%キャンベル社の承諾を得てないよね😅キャンベル社の紙袋デザインにチャイコフのカップを真ん中に入れ込んで、完全にデザインをパクッてる疑惑(笑)そしてこちらも。同じくウズベキスタンの代表的ファッションブランドKANISHKAの新作トレーナー。チャイコフと違うのは、こちらはスープ名をMASHXURDAという🇺🇿の代表的スープの名前に変えてる。日本だったらキャンベル社のスープ缶に「味噌汁」って入れたデザインを販売しているようなものwwwこんな、商標無視のデザイン日本じゃ絶対作れない🤣🤣こりゃもう買うしかないでしょ!!(笑)「日本では着ないでね」と娘に言われたけど、着るよ。で、この服を見て「あ!」っと反応した隠れ🇺🇿ファンを見つけるの。
2020年06月30日 《一時帰国中》魔法のブラを買う ここ5年間くらい、楽さ重視でユニクロのブラトップしか履いたことなかったんだけど、なんか急にちゃんとした可愛い下着が欲しくなり(笑)フィッティングしてくれるサロンを予約して行ってきた。下着のサイズをきちんと測って買うなんて、それこそウェディングドレス用のを購入した時以来。今の下着ってすごいんだね!女の化粧した顔と下着姿は信用したらダメだと思った!サロンのお姉さんの手も、あれは魔法の手。手の動きに合わせて脂肪が移動するほんとに、二の腕の脂肪までも乳に移動させてくれるwww調子に乗って嬉しくなって帰り道に旦那にLINE。 でも家に帰って雨に濡れたからお風呂に入って鏡みたら魔法溶けて悲しくなった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)下着外した途端、背中に乳ができたわ。そしてこれが魔法にかかっている時に旦那に送ったLINE。とりあえずナミに土下座する。
2020年06月26日 KANISHKA 新製品 ウズベキスタンブランドのKANISHKA。色んな意味で攻めてます版権許可とか取ってるのかな?いや、大好きなのよ、このブランド革製品とか安くて質がいいdurexのロゴ、すごい見覚えあるのに思い出せず、ググってしまったじゃんか(笑)